会社概要

弊社とTIG溶接について

この度は当ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

弊社は約60年前から京都市南区で板金加工を行っております。
昭和の時代と現在では板金加工の様相は大きく変わりましたが、顧客の希望する精度と納期そして美観で製品化するということは変わっていないと思います。

現在の板金加工というの分野においてTIG溶接は信頼性、コスト、美観の観点からもっともすぐれた溶接方法だと考えております。今後レーザー溶接等、他の溶接技術が発達した場合には置き換えられる可能性は考えられますがこの数年以内の話ではありません。

弊社ではこれからもTIG溶接の技術とビードカットや研磨等それに付属する仕上げの技術を向上させることで顧客の要望に応じたいと考えております。

今回、こちらのホームページ「TIG溶接」を新たに設置しましたが、これは弊社の技術をもっと多くの方に知って頂きたいという気持ちの現われからです。

このホームページを見て頂いたことがきっかけとなり、ご縁がつながれば幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
 

 有限会社マルカ製作所
 代表取締役 加藤勝己

お問い合わせについて

当サイト「精密板金」は有限会社マルカ製作所が運営しております。
お問い合わせフォーム、メールアドレス、お電話のいずれでも結構です。

お問い合わせは営業担当の井上までお願いします。

会社概要

社名有限会社マルカ製作所
代表加藤勝己
営業担当井上豪
住所〒601-8204 
京都府京都市南区久世東土川町200-65
TEL075-933-2871 075-931-6615
FAX075-935-0054
URLhttp://www.maruka-s.co.jp
E-MAILbankin@maruka-s.co.jp
営業品目TIG溶接と基幹した板金加工と製缶加工
機械、電機、電気、建築向けの製缶加工。
電機機器、産業機器、科学機器に関する、筐体や部品の精密板金加工
および建築板金、電気工事関連の板金加工。
具体的には鉄、ステンレス、アルミ、真鍮、銅などの素材よりケース、カバー、シャーシ、金具等を製作すること。
焼付塗装
メラミン、エポキシ、耐塩害、耐熱、ラッカー
その他の表面処理への対応
これらの製品を以下の表面処理付きの製品とする事。
金属焼付塗装、メッキ、バフ研磨及びシルク印刷
面積敷地面積 1025m2  建物面積850m2
資本金1000万円
設立年月日昭和47年5月
従業員男子16名 女子4名 計20名(2020年7月現在)
取引先銀行京都銀行 東向日町支店
京都信用金庫 吉祥院支店
京都市中央信用金庫 東向日支店